
おはようございます
雪かきを一度もせずに済んでしまった冬、3月に梅と桜が咲く初めての春、最速で植物の開花が進みそうな今年
こうした気候諸々の変化にも適応し対応していくこれからなのだと改めて思う今日この頃
一歩外に出ると、得も言われぬ花の香り、鳥達のさえずり、優しい春の風にいつになく癒されています
コロナ禍により、お会いできなかった皆様、お元気ですか?
ハーベストスタッフも変わらず元気に作業を続けております
更新もできておらずすみません
今年はガーデン便り増やしてまいりますので、またご覧いただけるとうれしいです
4月1日現在 ガーデンの様子をお伝えします

<10月桜>

霜が降りた<キャットミント>
5月上旬までは遅霜に注意な信州小諸

新芽が続々のハーブガーデン
これから1ヵ月の成長には目を見張ります

<ルバーブ>
シベリア原産なので寒冷地おすすめはーブ。シュウ酸を含めため葉は使えませんが、茎は美味しいジャムになります

ラングウォート
春一番に咲くハーブ

まだグレー一色
新芽はこれからのラベンダー園

剪定後のロサ・ケンティフォリア・ブルラタ
別名:レタスローズ

剪定後の<アンジェラ>

<アルキミスト>剪定後

ツル<テディベア>新芽
この子が一番伸びてます

今年は<ドライフラワー専門店>としてショップ改装中です。
お楽しみに!!